建設・設備ニュース
2025年05月16日(金)
 建設・設備ニュース

旭化成不動産レジデンス、滋賀県草津市のJR草津駅前で中心市街地活性化事業始動

新着ニュース30件






























旭化成不動産レジデンス、滋賀県草津市のJR草津駅前で中心市街地活性化事業始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
「北中西・栄町地区第一種市街地再開発事業」始動
旭化成不動産レジデンス株式会社は10月5日、「北中西・栄町地区市街地再開発組合」による滋賀県草津市のJR草津駅前の市街地再開発事業「北中西・栄町地区第一種市街地再開発事業」が、2017年10月より本体工事着手に向け、10月5日に起工式を行った、と発表した。

旭化成不動産レジデンス
低層棟のサービス付き高齢者向け賃貸住宅、高層棟の分譲マンション
滋賀県草津市のJR草津駅を中心とする市街地は、現在人口増加しているものの、将来の人口減少や少子高齢化に備え、「草津市中心市街地活性化基本計画」により5事業が実施されている。

JR草津駅は、京都へ20分、大阪へ50分で連絡し、県内最大の利用者数を誇る有数の駅である。しかし駅前は、老朽化した建物が密集し細分化されているため、土地の合理的で健全な利用が望まれている。

北中西・栄町地区第一種市街地再開発事業は、草津市中心市街地活性化基本計画の1つに位置付けられた4つ目の事業である。駅前の失われた賑わいを取り戻すため、「賑わいプロムナードの創出」を目指し、商業・サービス施設の充実や、高齢者サポート機能の拡充を行う。

計画地は、滋賀県草津市大路1丁目に位置し、JR草津駅より徒歩3分の好立地である。

再開発事業では、敷地面積約5,700平方mに、延べ面積約39,900平方m、鉄筋造4階建の低層棟と鉄筋コンクリート造26階建の高さ約99mの高層棟を建設する。施工は、西松建設株式会社が担う。

高層棟の1~2階は店舗、3階は共用部、4~26階は住宅265戸で、低層棟は1~2階が店舗、3~4階はサービス付き高齢者向け住宅39戸となる。

旭化成不動産レジデンスは、高層棟のマンション床を取得し一般分譲する。また、低層棟のサービス付き高齢者向け住宅床を取得し、賃貸する予定という。

2018年春頃、分譲マンションの販売を開始し、2020年3月竣工予定とのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

旭化成不動産レジデンス株式会社のニュースリリース
http://www.asahi-kasei.co.jp/


Amazon.co.jp : 旭化成不動産レジデンス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索