建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

羽田空港、第2ターミナル国際線施設を強化

新着ニュース30件






























羽田空港、第2ターミナル国際線施設を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際線旅客者数の増加に対応するためにスポットを拡張
日本空港ビルデングは9月26日、羽田空港第2旅客ターミナルにて国際線対応施設の整備工事に着手すると発表した。工事期間は10月6日から、2020年2月末日の予定だ。

羽田空港では国土交通省の方針を受けて、首都圏空港の機能を強化するために2020年までに空港処理能力を約3.9万回拡大する事業を進めている。

国際線旅客者数の増加が予測されることから、第2旅客ターミナルの南側を増築し、国際線専用スポット2施設、国際線・国内線共用スポット5施設の、計7スポットに拡大する。同時に国際線に必要な税関などの設備や免税店、チェックインカウンター、手荷物受取場なども新設する計画だ。

日本空港ビルデング
工事の概要
工事対象面積は、約8万8,200平米。工事対象面積の内訳は増築部分が約6万平米、既存建物上部の増築部分が約7,200平米、既存建物の回収部分が約2万1,000平米となっている。

設計監理は、設計監理者が梓・安井・PCPJ・東京国際空港第2ターミナル国際線施設建設工事設計監理共同企業体。また、技術アドバイザーは、三菱地所設計が担当する。施工は大成建設が請け負った。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本空港ビルデング株式会社のプレスリリース
http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/


Amazon.co.jp : 日本空港ビルデング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索