建設・設備ニュース
2025年05月17日(土)
 建設・設備ニュース

住友商事、ベトナムで第3タンロン工業団地を着工

新着ニュース30件






























住友商事、ベトナムで第3タンロン工業団地を着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
ベトナム・ビンフック省の第3タンロン工業団地を着工
住友商事株式会社は9月21日、ベトナム・ビンフック省(ハノイ市北)の第3タンロン工業団地(TLIP3)の建設に着工した、と発表した。

第3タンロン工業団地
開発面積最大約213ha、総事業費100億円超
ベトナムは、政情が安定しており、質の高い労働力に恵まれ、2016年のGDP成長率は6.2%、人口約9,300万人と、ASEANの中でも上位の国である。今後も、経済は持続的に成長する見込みである。

2016年における日本からの直接投資額は21.6億ドルの世界第3位、またAEC発足、EUとのFTA交渉合意等により、今後世界の輸出拠点と目されており、日本企業が一層進出すると予測される。

住友商事は、1997年ベトナムにおいて最初の工業団地事業タンロン工業団地(TLIP)、2006年第2タンロン工業団地(TLIP2)を開業した。TLIP・TLIP2の開発面積は合計約620haで、現在入居企業は約173社とのこと。

2015年設立のTLIP3は、ハノイ中心部から北へ44kmのビンフック省に立地する。2018年開港予定のラックフェン国際港へのアクセス道路が2017年9月に開通し、周辺のインフラ整備が進んでいる。

開発面積は最大約213ha、総事業費は100億円超の予定で、2018年から操業開始予定という。

事業主体は、住友商事の100%出資会社、Thang Long Industrial Park (Vinh Phuc) Corporationである。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

住友商事株式会社のニュースリリース
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=30314


Amazon.co.jp : 第3タンロン工業団地 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索