建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

浜松町で世界貿易センタービルディング南館が着工

新着ニュース30件






























浜松町で世界貿易センタービルディング南館が着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
「浜松町二丁目4地区A街区」本格始動
9月7日、世界貿易センタービルディング、鹿島建設、東京モノレール、JR東日本の4社が共同開発する「浜松町二丁目4地区A街区」の第一弾として、「世界貿易センタービルディング南館(業務棟)」が着工した。

南館の完成は2021年1月、A街区全体の完成は2027年12月の予定だ。

「浜松町二丁目4地区A街区」は交流ゾーンの形成や東京モノレール浜松町駅の建て替え、バスターミナルの再整備などを行って浜松町駅周辺の交通結節機能を強化。同時にMICE機能の整備や、外国人滞在者支援機能の導入などを行って国際競争力の強化を図る都市再生プロジェクトである。

鹿島建設
39階建てのビジネスセンター
この街区に建設される「世界貿易センタービルディング」は、業務棟と商業棟などから構成される高さ約200メートル、地上39階建ての超高層ビル。

また、浜松町駅と周辺街区を結ぶ歩行者デッキネットワークも整備する。さらに、災害時の帰宅困難者の受け入れスペースや災害支援機能も確保し、魅力的な都市づくりを目指す。

また、このプロジェクトは、国内では過去最高の超高層ビル解体を含む、建て替え事業となる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社世界貿易センタービルディング、鹿島建設株式会社、東京モノレール株式会社、東日本旅客鉄道株式会社のプレスリリース
http://www.kajima.co.jp/news/press/201709/7a1-j.htm


Amazon.co.jp : 鹿島建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索