建設・設備ニュース
2025年08月09日(土)
 建設・設備ニュース

長期的な維持管理の改善を目指して!共同研究により超高耐久橋梁を開発!

新着ニュース30件






























長期的な維持管理の改善を目指して!共同研究により超高耐久橋梁を開発!

このエントリーをはてなブックマークに追加
超高耐久橋梁を共同開発
西日本高速道路株式会社と三井住友建設株式会社は、この度、非鉄製の橋梁である超高耐久橋梁を共同開発したことを発表した。

この橋梁は、鋼材を使用せず、すべての部材に腐食やさびに強い新素材を用いることで、高い耐久性を実現させている。

橋梁
(ニュースリリースより)

超高耐久性の新素材
両社が今回共同開発したものには、以下のものがあげられる。
・新たなコンクリート材料の開発
・新たな緊張材の定着工法の開発
・非鉄製の橋梁構造の開発
・非鉄製の壁高欄の開発
(ニュースリリースより)

両者は、高耐久性橋梁を実現するために、設計基準強度80N/m㎡の高強度繊維補強コンクリートを開発し、腐食しないアラミドFRPロッドを緊張材に使用することを考案した。このコンクリート材と緊張材により、高耐久を実現する非鉄製橋梁を造りだしたのだ。

さらに、壁高欄においてもこのコンクリート材とアラミドFRPロッドが使用され、車両衝突にも耐えることが証明されている。

新技術の今後の展開
今後は、この超高耐久橋梁技術の最適なプロポーションを追求するとともに、実際の橋でさまざまな検証をおこなっていく予定だ。

検証を重ねたうえで新しい橋梁へ適用することで、社会インフラの維持管理改善にも期待が寄せられている。

また、今後は取替床版等の更新用部材として利用することも視野に入れ、その実用化に向けて検討していく方針だ。


外部リンク

三井住友建設によるニュースリリース
http://www.smcon.co.jp/2013/09116433/


Amazon.co.jp : 橋梁 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索