建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

NTN、風力発電装置主軸用「左右列非対称自動調心ころ軸受」を開発

新着ニュース30件






























NTN、風力発電装置主軸用「左右列非対称自動調心ころ軸受」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
ころの左右列非対称設計により、長寿命化と耐摩耗特性を向上
2017年8月24日、NTN株式会社は、風力発電装置主軸用軸受の内部のころを左右列で非対称設計とすることで、計算寿命を従来品比で約2.5倍にし、PV値を約30%低減して耐摩耗特性も向上させた「左右列非対称自動調心ころ軸受」(以下、同軸受け)を開発したと発表した。

風力発電装置の主軸用軸受(以下、主軸受)には、負荷容量が高く取付誤差に対する許容度が大きい自動調心ころ軸受が多く使用されているが、PV値の高い箇所から軌道面の摩耗が進行し、特にリア列の外輪にはく離や割れが発生することがある。

これは、ロータやブレード(翼)などの重量によって作用するラジアル荷重とともに、風荷重によって水平一方向に作用するアキシアル荷重を受けるため、ブレードに近い側のフロント列に比べ、遠い側のリア列に、大きな荷重が作用するためだ。

なお、PV値とは、接触面圧Pと転がりすべり速度Vをかけあわせた数値のこと。
NTN
「左右列非対称自動調心ころ軸受」の特徴
同軸受けは、従来品と比べ接触角をフロント列で小さく、リア列で大きくし、ころの長さをフロント列よりリア列で長くすることにより、風によるアキシアル荷重をリア列で、重量によるラジアル荷重をフロント列で適切に分担して受ける設計とした。

この結果、計算寿命と耐摩耗性が向上し、コンパクトで軽量な設計が可能となった。

(画像はNTN公式ホームページより)


外部リンク

NTN ニュースリリース
http://www.ntn.co.jp/


Amazon.co.jp : NTN に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索