建設・設備ニュース
2025年07月17日(木)
 建設・設備ニュース

大成建設、「採光」と「遮光」を同時に行う新型ブラインドを開発

新着ニュース30件






























大成建設、「採光」と「遮光」を同時に行う新型ブラインドを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
特殊スラットで太陽高度の変化に対応し、室奥まで明るい光環境を実現
2017年8月31日、大成建設株式会社(社長:村田誉之)は、「採光」と「遮光」を同時に行う、新しいブラインド「T-Light Blind」(以下、同ブラインド)を開発したと発表した。

一般的に、窓面近くにおいて、太陽光による「眩しさ」や「暑さ」を遮るために、ブラインドを閉めるが、部屋全体が暗くなり、晴天日でも照明を点灯することが多い。一方、ブラインドを開けても、室内の奥まで光が届くとは限らない。
大成建設
新型ブラインド「T-Light Blind」の特徴
同ブラインドは、「採光部」と「遮光部」に分かれており、「採光部」は、表裏で異なる反射特性を持つ独自形状の特殊なスラット(羽)を採用しており、「遮光部」で日射を遮るとともに、「採光部」から奥行15m程度の天井面へ連続的に太陽光を導き、室内の奥まった空間まで明るくする。

このため、同ブラインドを窓面に設置するだけで、太陽高度の変化に柔軟に対応し、スラット角度を調整することなく、太陽光を安定的に室奥の天井面へ導くことができる。

また、光は主に天井方向へ照射されるため、利用者は眩しさを感じることがない。

なお、同ブラインドは、一般的なブラインドと同様に簡単に設置し、手動で開閉できる構造であり、電気設備関連の工事が必要な電動式採光ブラインドと比べて安価だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大成建設 プレスリリース
http://www.taisei.co.jp/


Amazon.co.jp : 大成建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索