建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

大和ハウス工業、「第4回 女性技術者育成功労賞」を受賞

新着ニュース30件






























大和ハウス工業、「第4回 女性技術者育成功労賞」を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
役員・管理職への女性登用促進を目的とする功労賞
大和ハウス工業は8日、同社代表取締役専務執行役員 技術本部長の土田和人氏が、一般社団法人技術同友会主催の「第4回 女性技術者育成功労賞」を授与されたことを発表した。

大和ハウス工業
女性技術者育成功労賞は、2020年までに指導的地位に占める女性の割合を30%程度とする政府目標のもと、役員・管理職への女性登用促進を目的に設けられた賞表彰制度。産業界の女性技術者にとって働きやすい環境を整え、女性の労働機会や活躍の場をひろげることにつながるよう、同賞では女性技術者の育成に功績のあった対象者の顕彰に努めている。

約10年にわたる継続的な取り組みが高評価
大和ハウス工業では創業50周年を機に、「増やす・続ける・活かす」を柱とした女性活躍促進施策を2005年から実施。従来男性中心であった建設業の技術系職種において、女性従業員の積極採用をスタートさせた。

その後も女性工事担当者の情報交換会開催、技術者向け経営者育成研修に女性技術者の推薦枠を確保するといった取り組みを進め、2015年には大和ハウス工業・フジタ・大和リースのグループ会社3社からなる女性技術者の育成プロジェクトを発足。翌2016年には、グループ会社の女性技術者管理職候補者が参加するフォーラムの開催にこぎつけた。

これら施策が功を奏し、2006年3月末時点で263名であった同社の女性技術者数は、2017年4月時点で787名に増加。また男性中心のイメージが根強い施工現場においても、女性工事担当者数は116名にまで増加しており、うち約20%の社員が育児と仕事を両立させることに成功しているという。

大和ハウス工業では今回の受賞について、これら女性技術者に対する活躍推進の取り組みが評価されたものとしており、今後も多様な人財による多角的な視点を企業経営へ反映させるべく、女性活躍推進を含めたダイバーシティ経営へ積極的に取り組む方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大和ハウス工業 プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000837.000002296.html


Amazon.co.jp : 大和ハウス工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索