建設・設備ニュース
2025年08月09日(土)
 建設・設備ニュース

清水建設 SR-JP工法の実用化に向け施工性を検証

新着ニュース30件






























清水建設 SR-JP工法の実用化に向け施工性を検証

このエントリーをはてなブックマークに追加
最後の課題をクリア
清水建設株式会社は9月12日、超大断面道路ランプ部構築工法「SR-JP工法」について施工性を検証する実証実験を行い、良好な結果を得たと発表した。
SR-JP工法
(画像はニュースリリースより)

「SR-JP工法」は超大断面道路トンネルの地中拡幅部の外殻を小口径シールドの複合体である筒状覆工壁で形成することを特徴としている。覆工壁内部を掘削し、内径30mを超えるような巨大な地下構造物を作り上げる。

清水建設は2004年にこの工法を開発、施工性の検証を最後の課題としてきた。

他社との差別化図る
清水建設はニュースリリースにおいてこの実証実験が試験体製作から配筋作業終了までに約1.5カ月をも要した大掛かりなものだったことを述べるとともに「SR-JP工法」の実用化に必要なすべての施工ステップの施工性を確認できたとし、
当社は今後、大規模地下構造物の出件に際しては、本工法を技術提案の核とすることで提案技術の差別化を図ります。(清水建設ニュースリリースより引用)

としている。


外部リンク

清水建設株式会社 ニュースリリース
http://www.shimz.co.jp/news_release/2013/2013033.html


Amazon.co.jp : SR-JP工法 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索