建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

インフラメンテナンス国民会議、第1回「技術マッチングアイデアコンテスト」開催

新着ニュース30件






























インフラメンテナンス国民会議、第1回「技術マッチングアイデアコンテスト」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
インフラメンテナンスにかかわる社会課題の解決へ
産学官民連携プラットフォームのインフラメンテナンス国民会議はこのたび、第1回となる「技術マッチングアイデアコンテスト」の開催を発表した。

技術マッチングアイデアコンテスト
インフラメンテナンスにかかわる社会課題の解決を念頭においたこのコンテストでは、企業や施設管理者等が、その技術や素材、ビッグデータおよびフィールドなどをベースに、応募対象となるテーマを提案。これに応じた企業等との間で、技術開発や製品化等に向けた取り組み等、新たなマッチングが生まれることを目標としている。

4テーマについて応募受付、締め切りは9月15日(金)
今回提案の募集が行われるのは下記の4テーマ。
[1] 車載カメラによる道路の画像データの有効活用
[2] 地震後に役立つ「建物安全度判定サポートシステム(揺れモニ)」の様々な場面での活用
[3] 水を抜かずに防火水槽等を形状測定・点検する技術の効率化・高度化
[4] 3Dスキャナーを利活用したインフラメンテナンス技術
(報道発表資料より引用)

テーマは順に、インクリメントP株式会社、株式会社NTTファシリティーズ、株式会社M・T技研、そして計測ネットサービス株式会社がそれぞれ提案したもの。これら提案企業は応募書類による1次評価に加え、必要に応じてプレゼンテーション等を通じた2次評価も行い、応募者の中からマッチングを行う企業等を選定する。

コンテストで生まれたマッチングの概要については、11月上旬をめどに公表予定。またマッチングに基づく実際の事業等内容については、選定された提携先と提案企業が直接交渉の上、決定するとのことだ。

なおコンテストへの応募申し込み受付は今月19日より開始されており、締め切りは9月15日(金)。応募に際しては書類類一式のメールによる提出が必要で、現在国土交通省Webページにて、募集様式ならびに応募先が確認可能となっている。

(画像はインフラメンテナンス国民会議Webページより)


外部リンク

国土交通省 報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000165.html


Amazon.co.jp : 技術マッチングアイデアコンテスト に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索