建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

日立建機、施工現場をIoT化するアプリ「ソリューション リンケージ モバイル」を開発

新着ニュース30件






























日立建機、施工現場をIoT化するアプリ「ソリューション リンケージ モバイル」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
機械と人が「つながる現場」を実現
2017年7月4日、日立建機株式会社は、施工現場の見える化、進捗管理、機械と人との接近検知の機能を持つ「Solution Linkage Mobile(ソリューション リンケージ モバイル)」(以下、同アプリ)を開発したと発表した。

同アプリは、建設業に携わる顧客の施工現場での安全性や生産性の向上に貢献する「Solution Linkage Cloud(ソリューション リンケージ クラウド)」のアプリケーションとして、スマートフォンなどのモバイル端末を活用して施工現場をIoT化し、機械と人が「つながる現場」を実現する。

なお、開発にあたっては、従来よりICT施工へ積極的に取り組んでいる株式会社堀口組をはじめとする複数の顧客との協創により、現場の実態把握から、実際の施工現場での実証まで、顧客の課題に応えるアイデアを基に、アプリケーションの基本構想を固めてきた。

同アプリは、さらに機能を追加するとともに使いやすさを向上させ、2018年4月より提供を開始する予定だ。
日立建機
「ソリューション リンケージ モバイル」の主な特長
施工現場の建設機械、ダンプトラックおよび現場作業員が、同アプリを通じて位置情報をクラウドにアップロードすることで、それぞれの位置が地図上に表示されるため、機械や人の配置をリアルタイムに把握して、段取りを効率的に検討できる。

また、ダンプトラックの位置情報を活用し、運搬回数や土量など、現場の進捗状況をリアルタイムに確認できるため、ダンプトラックの台数増減など、次の一手をより迅速に検討して、生産性向上に貢献する。

さらに、建設機械やダンプトラックと現場作業員が接近した場合には、モバイル端末を通じてオペレータと作業員に通知することにより、安全性の向上に寄与する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日立建機 プレスリリース
https://www.hitachicm.com/


Amazon.co.jp : 日立建機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索