建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

住友商事とMHPS、チュニジアの火力発電所建設工事を受注

新着ニュース30件






























住友商事とMHPS、チュニジアの火力発電所建設工事を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
約380億円で、ガス焚き複合火力発電所建設工事を受注
住友商事と三菱日立パワーシステムは6月21日、チュニジア電力・ガス公社とガス焚き複合火力発電所建設工事契約の結んだと発表した。

チュニジア共和国ベンナラス県ラデスにて、発電容量450メガワットのガス焚き複合火力発電所の土木据え付け込みのEPC契約となる。総事業費は約380億円。資金は国際協力機構の円借款によって賄われる。

発電所の建設予定地は、首都チュニスから10キロメートル東に位置し、稼働開始後にはチュニジア総発電容量の約1割を担う重要な発電拠点となる予定だ。

高効率で温室効果ガス排出量が少ないガスタービン・コンバインドサイクル発電を採用し、2019年5月に一部先行運転を開始、2020年4月の全プラント運転の開始を目指す。

住友商事
6年間の保守契約も
今回の事業で住友商事は、発電設備の周辺機器供給と土木据え付け工事担当する。三菱日立パワーシステムズは、M701F形ガスタービン、排熱回収ボイラー、蒸気タービンの納入、据え付け工事・試運転期間中の指導員の派遣を行う。また別契約で、6年間の保守契約を結ぶ。

三菱日立パワーシステムズは1985年にも同地域の発電所向けに「ガス/油焚きボイラー・蒸気タービン」を納入した実績がある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

住友商事株式会社、三菱日立パワーシステムズ株式会社のプレスリリース
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/detail/id=30091?tc=bx


Amazon.co.jp : 住友商事 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索