建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

プライメタルズ テクノロジーズ、ドイツの会社に納入した鋳造用ロボットシステムが稼働開始

新着ニュース30件






























プライメタルズ テクノロジーズ、ドイツの会社に納入した鋳造用ロボットシステムが稼働開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
作業の安全性を向上する鋳造用ロボットシステムを納入
2017年6月15日、プライメタルズ テクノロジーズ(Primetals Technologies, Limited)は、ドイツのドイツ・エデルシュタールヴェルケ社のジーゲン製鉄所に納入した鋳造用ロボットシステム「リキロボ(LiquiRob)」(以下、同システム)が稼働を開始したと発表した。

同システムは、2016年秋に、ビレット連続鋳造機上部の鋳込み用プラットフォーム上に設置され、鋳造機に流し込む溶鋼を精錬するレードル炉において、酸素などのガス吹込みによる溶鋼の精錬と測定(以下、ランシング作業)を自動で行っている。

なお、ドイツ・エデルシュタールヴェルケ社は、ドイツ国内5カ所に所有する製鉄所において約4,000名の従業員を擁する製鉄会社で、年間約100万トンのステンレス鋼を生産・加工している。

また、ジーゲン製鉄所は、同国中西部のノルトライン・ヴェストファーレン州ジーゲン市に所在し、電極式電気炉で溶鋼を生産し、6ストランド(条)方式連続鋳造機で、方形ビレットに鋳造加工している。

プライメタルズ テクノロジーズ
「リキロボ」の概要
これまで、ランシング作業はオペレータにより手動で行われており、溶鋼が制御困難な状態になる場合があったため、危険を伴っていた。

同ロボットシステムを導入することにより、オペレータが危険な場所で作業する必要がなくなり、安全性が大きく改善した。

さらに、大型で効率的なランス(パイプ状の装置)を使用できるため、ランシングの初回成功率が大幅に向上した。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

プライメタルズ テクノロジーズ プレスリリース
http://www.primetals.co.jp/japan/press/pdf/20170615.pdf


Amazon.co.jp : プライメタルズ テクノロジーズ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索