建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

建設現場でのヒヤリ・ハット事例集を作成-国土交通省

新着ニュース30件






























建設現場でのヒヤリ・ハット事例集を作成-国土交通省

このエントリーをはてなブックマークに追加
事故撲滅のためのヒヤリ・ハット事例集
国土交通省は6月12日、建設現場での事故を未然に防ぐために、専門工事業団体などの協力を得て収集したヒヤリ・ハット事例をまとめたものを公表した。建設現場での労働災害を撲滅するために、ヒヤリ・ハット事例とその対策を広く共有するもの。

ハインリッヒの法則によると、1件の重大事故の背景には29件の軽微な事故があり、さらに事故には至らなかったものの、ヒヤリとした、あるいはハッとした事例は300件に及ぶという。労働災害を更に撲滅するためには、ヒヤリ・ハットの段階で危険の芽を摘み取ることが何よりも重要だ。

また、事故の防止は、建設業の担い手を確保するという観点からも求められる。

ヒヤリ・ハット
吉本興業の芸人による動画も公開
国土交通省は現場での事故を撲滅するために、鉄筋工事業、型枠工事業、とび工事業、屋根工事業、内装仕上工事業を対象に、ヒヤリ・ハット体験事例を収集。これらの事例を元に作成した「危険防止策」、「調査結果の分析」、「代表事例」、「データベース」を公開した。

さらに、国土交通省と吉本興業グループが結成した「おうちクラブ」による、建設現場でのヒヤリ・ハット事例を題材とした安全教育の動画も作成し、公表している。

ヒヤリ・ハット事例や「おうちクラブ」による教材は、国土交通省のホームページから閲覧できる。

(画像は、国土交通省のホームページより)


外部リンク

国土交通省のプレスリリース
http://www.mlit.go.jp/


Amazon.co.jp : ヒヤリ・ハット に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索