建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

栗田工業、「乾式メタン発酵技術」の技術検証・確認を完了

新着ニュース30件






























栗田工業、「乾式メタン発酵技術」の技術検証・確認を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
廃棄物処理に係わる技術を検証・確認し、技術情報を提供することで清掃事業の技術を向上
2017年5月26日、栗田工業株式会社は、公益社団法人全国都市清掃会議(以下、全都清)へ申請していた「乾式メタン発酵技術(KURITA DRANCO PROCESS)」(以下、同発酵技術)の技術検証・確認が、2017年5月23日に完了したと発表した。

同発酵技術は、都市ごみ中に含まれる生ごみ、紙ごみ類および草木類等を対象として、同社が1999年にベルギー王国のOrganic Waste Systems社から導入した原料供給設備およびメタン発酵設備の基幹技術と、既に国内で実績のある周辺技術から構成されている。

全都清では、廃棄物処理に係わる技術を検証・確認し、地方公共団体へ技術情報を提供することで全国の清掃事業の技術向上を推進している。
栗田工業
乾式メタン発酵技術の検証・確認の結果概要
同発酵技術は、欧州を中心に26施設の稼働実績を有しており、多くの施設では日本よりメタン発酵条件が悪いごみを処理し、長期に安定運転していることから、日本のごみに適用可能な技術である。

また、廃棄物の処理及び清掃に関する法律などの要求事項に適合可能と判断される。

なお、同発酵技術は、多様な廃棄物からバイオガスを回収し、燃料や電力として効率的に利用できる利点がある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

栗田工業 プレスリリース
http://www.kurita.co.jp/aboutus/press170526-2.html


Amazon.co.jp : 栗田工業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索