建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)
 建設・設備ニュース

大京と三菱地所レジデンス、北海道初の2社共同マンションプロジェクト「ミッドマークス円山」始動

新着ニュース30件






























大京と三菱地所レジデンス、北海道初の2社共同マンションプロジェクト「ミッドマークス円山」始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
マンションプロジェクト、ミッドマークス円山「桜の邸」と「杜の邸」始動
株式会社大京と三菱地所レジデンス株式会社は5月18日、北海道初となる2社共同マンションプロジェクト「ミッドマークス円山 桜の邸」と「ミッドマークス円山 杜の邸」の2棟のマンションギャラリーを、5月20日よりグランドオープンする、と発表した。

大京
【「桜の邸」39戸、「杜の邸」60戸で2棟とも地上11階建
ミッドマークス円山は、北海道札幌市中央区南五条西に位置し、地下鉄「円山公園」駅から「桜の邸」へは徒歩7分、「杜の邸」へは徒歩8分、の自然に恵まれた環境の閑静な住宅地に立地する。

「桜の邸」は、敷地面積1,137.04平方mに、鉄筋コンクリート造、地上11階建ての共同住宅39戸である。

各住宅の間取りは2LDKと3LDKで、専有床面積は61.49平方m~83.33平方m。販売価格は3,400万円台~6,400万円台の予定である。

販売開始予定時期は2017年7月上旬、2018年3月26日の竣工予定、2018年3月30日入居開始を予定しているという。

「杜の邸」は、敷地面積1,593.69平方mに、鉄筋コンクリート造、地上11階建ての共同住宅60戸である。

各住宅の間取りは2LDK、3LDK、4LDKで、専有床面積は63.39平方m~96.34平方m。販売価格は3,800万円台~7,700万円台の予定である。

販売開始予定時期は2017年7月上旬、2018年5月25日竣工予定、2018年5月31日入居開始を予定しているという。

2棟のマンションは低炭素建築物認定を取得
2棟とも、設計は株式会社企画設計事務所オルト、施工は株式会社松村組が担当する。売主は、大京と三菱地所レジデンスである。

建築デザインは、一級建築士船田徹夫氏が監修する。敷地には、円山の豊かな自然と調和する200本以上の樹木を植える。

設備は、2016年11月に国土交通省の「都市の低炭素化の促進に関する法律」に基づく低炭素建築物認定を取得し、先進のエコロジーを取り入れた、とのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社大京のニュースリリース
http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20170518.pdf


Amazon.co.jp : 大京 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索