建設・設備ニュース
2025年07月15日(火)
 建設・設備ニュース

日立造船、仏プラント向けバイオガス精製装置を受注

新着ニュース30件






























日立造船、仏プラント向けバイオガス精製装置を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
フランス国内4か所にて設置工事を受注
日立造船は5月15日、フランスのバイオガスプラント向けのバイオガス精製装置を受注したと発表した。

フランスのボルドー近郊、グラン・テスト地域圏、オー=ド=フランス地域圏、サントル=ヴァル・ド・ロワール地域圏の4か所のバイオガスプラントに設置するもので、稼働は2018年4月から2019年3月にかけての予定だ。

日立造船
バイオガス精製装置導入の需要高まる欧州
今回受注したのは、バイオガスに含まれるCO2を除去してバイオメタンを生産するメンブレン方式のバイオガス精製装置。生産能力は130Nm3/h。

日立造船傘下のドイツのバイオガス精製装置メーカー、Hitachi Zosen Inova (HZIBM)が受注したもの。

HZIBMは2015年の設立。HZIBMの前身であるMT-BioMethan GmbH社からバイオガス精製の技術・ノウハウ、実績、特許、工場などを取得して発足した。

欧州では、バイオガスプラント向けのバイオガス精製装置導入の需要が見込まれることから、今後も同様の工事の受注を目指す方針だ。

日立造船はバイオガスプラント事業などを通じて、
再生可能エネルギーの普及やCO2削減、資源循環型社会の形成に積極的に貢献していきます
(プレスリリースより)

と述べている。

(画像は、日立造船のホームページより)


外部リンク

日立造船株式会社のプレスリリース
http://www.hitachizosen.co.jp/news/2017/05/002595.html


Amazon.co.jp : 日立造船 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索