建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)
 建設・設備ニュース

三菱倉庫、大阪・茨木に医薬品対応の「災害に強いエコ倉庫」を建設

新着ニュース30件






























三菱倉庫、大阪・茨木に医薬品対応の「災害に強いエコ倉庫」を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
医薬品の保管・配送機能を強化し、高品質な物流サービスを展開
2017年5月1日、三菱倉庫株式会社は、大阪府茨木市において「茨木4号配送センター」の建設に着手したと発表した。

同社医薬品配送センターの集積地である茨木地区に新たな医薬品対応倉庫を稼働させることにより、医薬品の保管・配送機能を強化するため。
三菱倉庫
「茨木4号配送センター」の概要と特長
同センターは、名神高速道路・茨木インターチェンジの至近に位置し、建物は鉄筋コンクリート造・地上5階建・免震構造・延床面積約23,500平方メートルで、他に別棟で危険品庫等約490平方メートルを建設する。設計施工費は約51億円で、着工が2017年5月、竣工は2018年7月の予定。

同センターには、医薬品専門の運送子会社DPネットワーク株式会社とともに展開しているGDP対応の医薬品保冷配送サービス「DP-Cool」の配送中継ターミナルを設置し、高品質な医薬品物流サービスを提供する。

なお、同センターは、全室空調・全床防塵仕様で、高品質な保管が可能だ。

また、建物は、免震構造を採用し、非常用発電機、地中燃料タンクを設置して、災害に強い施設で、太陽光発電設備(169kW)・高効率空調設備・全館LED照明を採用して、環境負荷の低減にも貢献する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三菱倉庫 ニュースリリース
http://www.mitsubishi-logistics.co.jp/news/2017/170501.html


Amazon.co.jp : 三菱倉庫 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索