建設・設備ニュース
2025年07月16日(水)
 建設・設備ニュース

三菱電機、三菱エレベーターアジア社の新試験塔が竣工

新着ニュース30件






























三菱電機、三菱エレベーターアジア社の新試験塔が竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
現地製品開発の加速に向けた開発・評価体制整備
2017年4月17日、三菱電機株式会社は、海外市場向け昇降機の製造拠点である三菱エレベーターアジア社(Mitsubishi Elevator Asia Co., Ltd.、以下、AMEC社)の新試験塔が竣工し、6月に稼働開始すると発表した。

AMEC社は、三菱電機グループ100%の出資比率で1991年にタイ王国チョンブリ県アマタ・ナコーン工業団地設立され、1992 年からエレベーターとエスカレーターの生産を開始した。なお、資本金は1,151.5百万バーツ(約3,570百万円)で、従業員数は約2,600名だ。

近年は建物が高層化しており、これに対応した中高速機種の試験・評価に対応するため、試験塔の高層化と試験塔設備の充実が必要となっていた。

このため、2015年に設立したR&Dセンターとこのたび竣工した新試験塔により、開発と評価の体制を強化することとなった。
三菱電機
新試験塔の概要
新試験塔での主な試験項目は、高速エレベーター用電気・機械システムの開発・試験、高速走行時における振動・騒音の抑制技術の開発・試験、高速エレベーター用現地調達部品や機器の性能・耐久試験、非常止めや緩衝器などの安全システムの性能・耐久試験、リニューアル専用機種および関連機器の開発・試験だ。

試験塔の高層化により、市場ニーズに対応した高速機種まで検証範囲を拡大し、試験・評価設備の拡充によって開発・検証期間を短縮するとともに、現地調達機器の採用を拡大してコストを削減しリードタイムを短縮する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三菱電機 ニュースリリース
http://www.mitsubishielectric.co.jp/

リリース全文(PDF:541KB)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2017/pdf/0417.pdf


Amazon.co.jp : 三菱電機 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索