建設・設備ニュース
2025年05月12日(月)
 建設・設備ニュース

パスコなど、ドローン搭載型陸上レーザー測量システムの実証実験成功

新着ニュース30件






























パスコなど、ドローン搭載型陸上レーザー測量システムの実証実験成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
レーザー測量システムの実用化に向けた有効性を確認
株式会社パスコと株式会社アミューズワンセルフは2月13日は、国土交通省が実施する「革新的河川管理プロジェクト」の「陸上・水中レーザードローン」を共同開発し、中間検証としてドローン搭載型陸上レーザー測量システムについて実証実験を行い、実用化に向けた有効性を確認した、と発表した。

ドローン搭載型陸上レーザー測量システム
測量システムは軽量1.8kg、測量精度50mm以内
パスコとアミューズワンセルフは、革新的河川管理プロジェクト「陸上・水中レーザードローン」の要求仕様に基づくドローンに搭載可能なレーザー測量システム、機器の小型軽量化、実環境の使用に耐える計測精度向上の開発を行っている。

開発したドローン搭載型陸上レーザー測量システムは、総重量が従来の約1/2の1.8kgと軽量で、レーザースキャナーと高性能な慣性航法装置から構成され、レーザー点群で地上3次元座標データとオルソ画像を同時に取得できる。

今回、実用化に向け、ドローン搭載型陸上レーザー測量システムを、DJI JAPAN株式会社の空撮用機体Matrice600Proに搭載し、実際の測量環境で検証を行った。

測量時間はセンサー調整用の飛行を含み総時間約30分で、タブレット操作により全自動で計測を行うことができた、とのこと。

精度検証は、標高値の平均2乗誤差24mm、最大較差46mmで、精度50mm以内の測量となり、プロジェクトの要求仕様、および国土交通省「空中写真測量(無人飛行機)を用いた出来形管理要領(土工編)(案)」の精度確認基準値、両方を満足する結果となった。

両社は、現在小型軽量の水中レーザースキャナーを開発中で、出水期までには、陸上・水中レーザー測量システムの実用化検証を行う予定としている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社パスコのニュースリリース
http://www.pasco.co.jp/press/2018/download/PPR20180213J.pdf


Amazon.co.jp : ドローン搭載型陸上レーザー測量システム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索