建設・設備ニュース
2025年05月12日(月)
 建設・設備ニュース

キヤノン、工場の自動化に貢献する2種類のソフトウエアと産業用カメラを発売

新着ニュース30件






























キヤノン、工場の自動化に貢献する2種類のソフトウエアと産業用カメラを発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
さまざまなFAソリューションを構築
2018年2月14日、キヤノン株式会社は、工場の生産現場において自動化に貢献する、異常監視・録画ソフトウエア「Monitoring Edition」および画像処理ソフトウエア「Vision Edition」と、産業用カメラ「N10-W02」を、2018年3月上旬より順次発売すると発表した。

これらのソフトウエアをシーメンス社製産業用PC「SIMATIC IPC」にインストールし、同カメラやネットワークカメラと組合わせて、さまざまなFAソリューションを構築できるとのこと。
キヤノン
製品の概要
「Monitoring Edition」は、マイルストーンシステムズ社のビデオ管理ソフトウエア「XProtect」に、PLCとの通信ができる機能を組み込み、ネットワークカメラで撮影された映像から問題発生時の場面を切り出してHDDなどに自動録画できるソフトウエアで、見たい映像を容易に抽出できるため、生産設備の早期復旧に貢献する。

一方、「Vision Edition」は、「N10-W02」やネットワークカメラと画像処理技術を組合わせて、バーコードの読み取り作業や、資材配置の点検などを行うソフトウエアで、株式会社デンソーウェーブ製の小型アームロボット「COBOTTA」と連動させて、対象物をつまみ上げて定位置に配置する作業など、工場の単純作業の自動化に貢献する。

また、「N10-W02」は、AF(オートフォーカス)・AE(自動露出)を搭載したレンズ一体型の産業用カメラで、ロボットの目の役割を担うことができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

キヤノン ニュースリリース
http://global.canon/ja/news/2018/20180214-2.html


Amazon.co.jp : キヤノン に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索