建設・設備ニュース
2025年05月12日(月)
 建設・設備ニュース

三菱地所など、自律飛行ドローンによる地下トンネル内の点検実験を実施

新着ニュース30件






























三菱地所など、自律飛行ドローンによる地下トンネル内の点検実験を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
地下の洞道内で、自律飛行ドローンによる点検実験を実施
三菱地所株式会社、丸の内熱供給株式会社、ブルーイノベーション株式会社、株式会社Liberawareは2月6日、東京都千代田区の複合ビル「丸の内オアゾ」周辺の地下に位置する熱供給用洞道で、自律飛行ドローンを用いた点検実験を実施した、と発表した。

三菱地所など
GPS信号が届かない狭小な地下空間で動画撮影
熱供給用洞道は、エリア内オフィスビルの空調用エネルギーを供給する蒸気配管や冷水配管、通信線などが収められた、内径2m程度の狭小な地下トンネルである。地下20mより深いところに設置されているため、地震等による影響が少ない。

ドローンは、通常屋外飛行を目的に開発されており、GPSを用いた位置制御技術が用いられる。

しかし、今回の地下実験では、GPS信号が届かないため位置制御技術は使用できない。ドローンは、通路幅約60cmという狭い屋内空間内で、センサーにより自らの位置を認識しつつ周囲の配管に衝突しないで、洞道を自律飛行する必要がある。

実験に使うドローンは、機体が約20cm幅で、洞道内を自動航行で往復させ、その様子を動画撮影した。

今後、人が入りにくい場所や危険な場所における、日常点検の効率化や質の向上が期待される、とのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三菱地所株式会社のニュースリリース
http://www.mec.co.jp/


Amazon.co.jp : 三菱地所など に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索