建設・設備ニュース
2025年05月14日(水)
 建設・設備ニュース

五洋建設、ICT建設機器を統合する土工情報収集システムを開発

新着ニュース30件






























五洋建設、ICT建設機器を統合する土工情報収集システムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
多種多様なi-Construction機器を統合
2018年01月23日、五洋建設株式会社は、国土交通省が推進するi-Constructionの一環として、多種多様なICT建設機器を統合して利用可能な総合システム「五洋土工情報収集システム(i-PentaCOL)」(以下、同システム)を開発したと発表した。

一般的なICT土工事では、バックホウやブルドーザなどの重機や機器ごとに異なる施工情報のデータを収集・管理しているが、複数のクラウドを相互に連携して自動的にデータを集約するものはなかった。

また、建設現場では、ICT化の進展で新たな負担となっているシステム操作や管理に関わる時間を短縮することが求められている。
五洋建設
五洋土工情報収集システム(i-PentaCOL)の概要
同システムは、複数メーカーの多様な機器のICT施工情報から自動的にデータを同社のクラウドサーバーに集約させ、各システムを連携するもので、利用者が一つのシステムですべてのデータをまとめて処理できるので、多数のシステム操作に必要な労力・負担が軽減される。

同システムを導入することにより、ICTバックホウの刃先の軌跡データ、ステレオカメラによる地山の測量データ、バックホウ重量計、あるいは振動ローラに取付けられたGPSの位置情報などから、日々の切土・盛土の出来高や土量変化率が管理でき、土量配分の管理や計画に反映できる。

また、同社技術研究所のセンサークラウドを使用して集約した風速計や雨量計の観測データなどから、粉塵対策の実施や工事中止の判断を速やかに行い発信することで、環境の維持や安全確保が可能となる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

五洋建設 ニュースリリース
http://www.penta-ocean.co.jp/news/2018/180123.html


Amazon.co.jp : 五洋建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索