建設・設備ニュース
2025年05月14日(水)
 建設・設備ニュース

日本工営、イラク国ハルサ火力発電所の改修事業を受注

新着ニュース30件






























日本工営、イラク国ハルサ火力発電所の改修事業を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
イラクの電力供給能力の回復・安定化に寄与
2017年12月14日、日本工営株式会社は、イラク国電力省(Ministry of Electricity、MOE)より、ハルサ火力発電所(以下、同発電所)の1号機改修事業(以下、同事業)に係る施工監理業務を受注したと発表した。

同国では、度重なる戦争等のために、発電所や送変電設備が破壊される一方、老朽化が進んでいるため、各都市で長時間の停電が頻発しており、電力インフラを整備し、安定的に電力を供給すること喫緊の課題となっている。
日本工営
改修事業の概要
同発電所は、同国南部・バスラ県に所在する同国最大級のガス・油焚き火力発電所で、1982年に日本の支援によって建設され、2015年より4号機の改修(フェーズ1)が行われていた。

同事業は、フェーズ2として、出力が定格の5割程度に低下している1号機(定格容量20万キロワット)の改修を行うもので、その資金には、日本政府がイラク政府に供与する円借款が活用される。

改修により、老朽化したボイラー、タービン、発電機等の主要機器の発電効率を回復し、定格出力で電力供給できるようにする。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本工営 ニュースリリース
http://pdf.irpocket.com/C1954/PoNw/P0I9/BM7g.pdf


Amazon.co.jp : 日本工営 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索