建設・設備ニュース
2025年05月14日(水)
 建設・設備ニュース

新日鉄住金エンジニアリング、(仮称)堺西BTS-A区画物流センター新築工事に着手

新着ニュース30件






























新日鉄住金エンジニアリング、(仮称)堺西BTS-A区画物流センター新築工事に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社ロンコジャパンのBTS型物流施設
2017年12月14日、新日鉄住金エンジニアリング株式会社(以下、新日鉄住金エンジニアリング)は、大阪府堺市においてウェアハウス29合同会社(以下、同合同会社)より受注した、株式会社ロンコジャパンのBTS型物流施設「(仮称)堺西BTS-A区画物流センター」(以下、同施設)の建設工事に着手したと発表した。

同施設は、鉄骨造地上2階建て、延床面積約20,000平方メートルの物流施設で、新日鉄住金エンジニアリングが開発した2階建て物流施設向け商品「NSスタンロジ」(以下、同商品)を採用しているため、耐震性能を高めるとともに、従来工法より鋼重量を約20%削減し、約1ヶ月の工期短縮を実現しており、竣工は2018年8月31日の予定だ。

なお、同合同会社は、ラサール不動産投資顧問株式会社、株式会社NIPPO、および三菱UFJリース株式会社の3社共同事業会社である。
新日鉄住金エンジニアリング
「NSスタンロジ」について
同商品は、芯となる中心鋼材を鋼管とコンクリートで拘束して安定的に塑性化した「アンボンドブレース」、鋼材重量をミニマム化できるパターンをシミュレーションにより算出し最適解を提案する「グリッドシステム」およびシステム建築の標準部材を採用した、2階建て物流施設向け商品だ。

同商品による物流施設の受注実績は、直近10年で約210万平方メートルに上るとのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新日鉄住金エンジニアリング ニュースリリース
http://www.eng.nssmc.com/news/2017/20171214.html

新日鉄住金エンジニアリング スタンパッケージ
http://www.sp-so.com/slg/


Amazon.co.jp : 新日鉄住金エンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索