建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

YKK AP、設計・施工者向けウェブサービス「断熱・気密ナビ」を公開

新着ニュース30件






























YKK AP、設計・施工者向けウェブサービス「断熱・気密ナビ」を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
建築雑誌「ディテール」の彰国社とコラボレーション
YKK APは11月28日、設計・施工者向けウェブサービス「断熱・気密ナビ」をオープンした。

断熱・気密ナビ
同サービスは、建築雑誌「ディテール」を発行する彰国社とのコラボレーションによるもの。

住宅に求められる断熱レベルや快適性などについて、各部位の納まりや施工手順などの図面・イラストなどとともに、わかりやすく学ぶことができるウェブサービスとなっている。

3つのテーマから効率良く学ぶ
サービスの内容は、「設計」「施工」「知識」の3テーマで構成。このうち「設計」に関しては、HEAT20「G1」「G2」相当の性能に対応したメソッドを、部位別にイラスト図面で紹介。YKK APが推奨する高性能樹脂窓「APW」など、同社商品ページへのリンクも設けられている。

また「施工」においては、設計した内容を実際に現場で形にするためのポイントを、施工手順で追いながらわかりやすいイラストで説明。データはPDF形式で出力できるため、図面を印刷し、施工現場で打ち合わせに使用する・壁などに掲示するといった活用も可能だ。

加えて「知識」に関しては、Q&A形式ですすんだ住宅づくりに必要な断熱・気密の知識を紹介。断熱・気密性能と身体との関係をはじめ、省エネ基準の概要やエリアごとに求められるスペックなどを学ぶことができる。

YKK APではこの断熱・気密ナビを通じ、設計・施工者にポイントを抑えながら効率良く学んでもらうことで、省エネかつ快適な住宅づくりの普及に貢献していきたい考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

YKK AP プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000006735.html


Amazon.co.jp : 断熱・気密ナビ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索