建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

東芝グループ、インドネシア最大!チレボン拡張石炭火力発電所プロジェクトに着工

新着ニュース30件






























東芝グループ、インドネシア最大!チレボン拡張石炭火力発電所プロジェクトに着工

このエントリーをはてなブックマークに追加
出力1,000MW超々臨界圧のチレボン拡張石炭火力発電所プロジェクト開始
東芝エネルギーシステムズ株式会社は11月16日、インドネシアで最大級となる出力1,000MW超々臨界圧のチレボン拡張石炭火力発電所プロジェクトの土木・建設に着工した、と発表した。

東芝
東芝グループは、出力1,000MW超々臨界圧蒸気タービン・発電機および周辺機器の製造・据付工事を担当する。

2022年商業運転の開始予定
インドネシア政府は、経済成長に伴い電力需要が拡大していることから、35,000MWを目標とする新規発電所の建設計画を主導している。

プロジェクトは、西ジャワ州のチレボン石炭火力発電所を出力1,000MW超々臨界圧発電所に拡張する工事で、2015年12月東芝グループ・三菱日立パワーシステム株式会社・韓国現代建設のコンソーシアムが、事業会社PT.Cirebon Energi Prasarana(CEPR)と設計・調達・据付工事のEPC契約を締結した。

CEPRは、丸紅株式会社、東京電力と中部電力の合弁会社株式会社JERA、韓国のSamtan Co., Ltd.、Korea Midland Power Co., Ltd.が共同出資する事業会社である。

チレボン拡張石炭火力発電所プロジェクトは、2022年に商業運転を開始する予定である。発電電力は、長期売電契約(PPA:Power Purchase Agreement)に基づき、インドネシア国営電力会社のPT. PLN (Persero)に供給する。

(画像は東芝エネルギーシステムズ株式会社のHPより)


外部リンク

東芝エネルギーシステムズ株式会社のニュースリリース
https://www.toshiba-energy.com/info/info2017_1116.htm


Amazon.co.jp : 東芝 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索