建設・設備ニュース
2025年07月13日(日)
 建設・設備ニュース

SGリアルティとIHI、大型物流施設の共同開発事業に着手

新着ニュース30件






























SGリアルティとIHI、大型物流施設の共同開発事業に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
急激に増加する物流ニーズに対応
2017年10月27日、SGリアルティ株式会社(以下、SGリアルティ)と、株式会社IHI(以下、IHI)は、東京都江東区新砂において、共同で物流施設(以下、同施設)の開発事業を行うと発表した。

同施設は、IHIが工場跡地として保有している土地の一部と、SGリアルティが開発用地として取得した土地をあわせた約74,000m2の土地を活用し、床面積約176,000m2を有する大型物流施設で、佐川急便株式会社の中継センターと、1フロアあたり約30,000m2の都心近接型の賃貸倉庫によって構成し、竣工は2020年8月の予定だ。

SGリアルティ
施設の概要
同施設は、倉庫棟が4階建て、事務棟が7階建てで、倉庫棟の1・2階に佐川急便の中継センター、3・4階に賃貸倉庫を配置し、シナジー効果のある高付加価値の物流施設として運用する。

また、屋上緑化・壁面緑化を導入して景観や周辺環境へ配慮し、環境負荷の低減に貢献するとともに、周辺の交通環境に配慮して、約300台の大型車に対応した駐車場を屋上に配置する。

さらに、長距離ドライバー用の仮眠室や省人化に向けて自動化された搬送機器を設置して、労働環境を改善する。

なお、同施設は、佐川急便ほか物流配送センターが点在する江東区新砂に立地し、首都高速湾岸線「新木場IC」まで約3.3kmで、首都圏・都心部はもちろん、各地方への物流配送の拠点として最適であり、東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩4分で通勤できるため、労働力確保でも良好な環境だ。

(画像はSGリアルティ公式ホームページより)


外部リンク

SGリアルティ ニュースリリース
http://www.sg-realty.co.jp/pdf/20171027


Amazon.co.jp : SGリアルティ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索