建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

新日鉄住金エンジニアリング、三井不動産ロジスティクスパーク茨木の新築工事を竣工

新着ニュース30件






























新日鉄住金エンジニアリング、三井不動産ロジスティクスパーク茨木の新築工事を竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
関西圏全域や日本全国への配送拠点として高いポテンシャル
2017年10月10日、新日鉄住金エンジニアリング株式会社(新日鉄住金エンジニアリング)は、大阪府茨木市において、三井不動産株式会社より受注した大型物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク茨木」(以下、同施設)の新築工事を竣工し、引渡したと発表した。

同施設の建設場所は、名神高速道路「茨木IC」から至近の距離にあり、関西圏全域や日本全国への配送拠点として高いポテンシャルを有している。

同施設は、新日鉄住金エンジニアリングが設計・施工で受注し、2017年9月15日に竣工した。
新日鉄住金エンジニアリング
「三井不動産ロジスティクスパーク茨木」の概要
同施設は、鉄骨造地上6階建て、延床面積約241,900平方メートルで、各階にトラックバースと両側にランプウェイを配したマルチテナント型となっている。

同施設の建設にあたっては、新日鉄住金エンジニアリング独自の構造設計ノウハウである「グリッド設計」で、柱スパンを最適化設計し、躯体コストを削減するとともに1階床を鉄骨構造化して、省力施工で工期短縮を図っている。

また、新日鉄住金エンジニアリングが開発した「鉄」の免震装置である球面すべり支承「NS-SSB」を409台採用し、積載荷重が変化しても免震性能が影響を受けない特長がある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新日鉄住金エンジニアリング ニュースリリース
http://www.eng.nssmc.com/news/detail/352


Amazon.co.jp : 新日鉄住金エンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索