建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

MHPS、サウジアラビアのガスタービン補修工場が完成

新着ニュース30件






























MHPS、サウジアラビアのガスタービン補修工場が完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
サービス拠点としてガスタービンの保守・点検を行う工場
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は10月13日、サウジアラビアにて建設を進めていたガスタービン補修工場が完成したと発表した。

サウジアラビアの国営石油会社サウジアラビアン・オイル・カンパニーとの企業間包括購買契約に基づくサービス拠点として、2016年に完成した第1号補修工場に続く拡張工事として建設をすすめてきた。建設地は、サウジアラビアのペルシャ湾沿岸にある東部州の州都ダンマン。

また、新工場は石油・化学プラントなどで使用するコンプレッサやその駆動用タービンの補修拠点としても活用する。具体的には来年から、MHPSと同じ三菱重工グループの三菱重工コンプレッサが納入した製品の保守・点検を行う。

三菱日立パワーシステム
近い将来にはM501JAC形ガスタービンの建設も
現地時間10月12日に開催された開所式で安藤社長は、
今後も貴国への投資を継続し、近い将来には、世界最高効率で信頼性の高いM501JAC形ガスタービンの新たな製造・技術センターを設立することも計画
(プレスリリースより)

していると述べた。JAC形ガスタービンは、最先端ガスタービンであるJ形の新機種で、空気冷却方式を採用しているのが特徴で、J形と同レベルの性能を持つだけでなく、起動時間の短縮など高効率な発電装置で、発電効率は効率65%という高い目標を掲げている。

ガスタービン1基と蒸気タービン1基から構成されるコンバインドサイクル発電によって、60ヘルツで60万キロワット相当の電力を生み出し、CO2排出量を約70%削減するという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

三菱日立パワーシステムズ株式会社のプレスリリース
https://www.mhps.com/jp/news/20171013.html


Amazon.co.jp : 三菱日立パワーシステム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索