建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

大成建設、工事現場における自然由来の砒素汚染泥水を省スペース磁選機で浄化

新着ニュース30件






























大成建設、工事現場における自然由来の砒素汚染泥水を省スペース磁選機で浄化

このエントリーをはてなブックマークに追加
自然由来の砒素を含む汚染泥水から砒素を除去
大成建設株式会社は10月16日、2014年に開発した自然由来の砒素を含む汚染泥水の浄化装置をシールド工事の泥水処理施設に組み込み、泥水に含まれる砒素を抽出して除去できることを実証した、と発表した。

大成建設
鉄粉混合により砒素を吸着し、鉄粉だけ分離・回収する砒素汚染泥水浄化装置
泥水式シールド工事で発生する自然由来の砒素を含む汚水は、セメント原料の利用や埋立処分されている。しかし、処理量に限界があり、砒素を除去して再生利用する方法が求められている。

大成建設は、砒素を含む汚水に鉄粉を混合させて砒素を吸着させ、鉄粉だけ分離・回収する磁選技術による砒素汚染泥水浄化装置を開発した。

砒素汚染泥水浄化装置は、鉄粉混合槽と長さ1mの永久磁石を搭載したマグネット分離装置である小型磁選機から構成される。

実際の泥水式シールド工事で約1か月間運用され、累積で約1,200立法mの泥水を処理した。装置を泥水処理施設に付加したことにより、工事で発生した泥水から安定して砒素を除去することができた。

処理装置は、既存の処理施設に対して10%以下の面積に設置でき、省スペース化を実現した。

今後は、泥水式シールド工事に砒素汚染泥水浄化装置を適用し、汚泥に含まれる自然由来の砒素を浄化し、汚泥の再利用を促進する予定とのこと。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大成建設株式会社のニュースリリース
http://www.taisei.co.jp/


Amazon.co.jp : 大成建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索