建設・設備ニュース
2025年05月15日(木)
 建設・設備ニュース

積水ハウス、国内建設業界初!100%再生可能エネルギー「RE100」に加盟

新着ニュース30件






























積水ハウス、国内建設業界初!100%再生可能エネルギー「RE100」に加盟

このエントリーをはてなブックマークに追加
国内建設業界では初めて「RE100」イニシアチブに加盟
積水ハウス株式会社は10月20日、国内建設業界では初めて、事業活動において使用する電力を100%再生可能エネルギーにすることを目指す「RE100」イニシアチブに加盟した、と発表した。

RE100
「RE100(アールイー100)」(Renewable Energy 100%)は、事業に必要な電力を2050年までに100%再生可能エネルギーで調達すること、を目標に掲げる企業が加盟する国際イニシアチブである。国際環境NGOのThe Climate Groupが、2014年英国ロンドンに設立。

米国GE、ドイツBMW、スイスのネスレ、スウェーデンのイケア、米国のナイキ、米国マイクロソフト・グーグル・アップル、中国の遠大集団など世界的に著名な企業が多数加盟している。

日本では、2017年4月株式会社リコーが初加盟した。積水ハウスは、2番目となる。

2040年までに100%再生可能エネルギーを目指す
積水ハウスは、業界に先駆け、2008年低酸素と快適生活を両立する住宅「グリーンファースト」を発売・供給し、これまで650MW超の太陽光発電を供給してきた。

2016年度の新築戸建住宅におけるZEH「グリーンファーストゼロ」の販売実績は、74%に達したが、事業活動において、2016年度に約12万MWhの電力を消費している。

そこで、2019年度より順次FIT制度による電力買い取り制度が終了することから、住宅の余剰電力を積水ハウスが購入することで、再生可能エネルギーの利用を高める。

積水ハウスは、2040年までに事業活動で消費する電力の100%を再生可能エネルギーにすることを目標に、中間目標として、2030年までに50%を再生可能エネルギーで賄うという。

(画像は積水ハウス株式会社のHPより)


外部リンク

積水ハウス株式会社のニュースリリース
http://www.sekisuihouse.co.jp/


Amazon.co.jp : RE100 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索