建設・設備ニュース
2025年07月21日(月)
 建設・設備ニュース

日揮、フィリピンで火力発電所のEPCC契約を受注

新着ニュース30件






























日揮、フィリピンで火力発電所のEPCC契約を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
ミンダナオ島の火力発電所の設計から試運転までを受注
日揮は7月7日、フィリピンで火力発電所建設プロジェクトを受注したと発表した。

サランガニ・エナジー社から、ミンダナオ島サランガニ州の火力発電所建設プロジェクトの、第二期工事を受注した。

105メガワット2系列、計210メガワットの発電能力を持つ火力発電所の第二期工事で、105メガワット1系列の設計、機材調達、建設工事および試運転(EPCC)事業を請け負う。

循環流動層ボイラを採用し、低温での二段階燃焼によって窒素酸化物や硫黄酸化物の生成を抑える。さらに排ガスに含まれる煤塵を適切に回収、処理するなど最新の環境技術によるクリーンな火力発電所を目指す。

日揮
電力不足に悩むフィリピン
フィリピンは人口増加や経済成長に伴い、電力需要が年々増加している。特にミンダナオ島の電力不足が深刻で、新たな電源開発が喫緊の課題となっている。

今回のプロジェクトで発電される電力は、ミンダナオ島内のサランガニ州や、島内の主要都市であるジェネラルサントス市に供給される予定だ。

日揮は5月に発表した新中期経営計画「Beyond the Horizon」で、オイルおよびガス分野以外のエネルギーインフラ、産業インフラ、社会インフラへの事業領域の拡大を基本方針に掲げている。

今回の受注を契機に、エネルギーインフラにおける発電分野への参入を加速させ、今後も成長が期待されるASEAN地域での事業拡大を目指す。


外部リンク

日揮株式会社のプレスリリース
http://www.jgc.com/jp/DisplayHtml

Amazon.co.jp : 日揮 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索