建設・設備ニュース
2025年07月20日(日)
 建設・設備ニュース

ソーラーフロンティア、米国で合計107MWの太陽光発電所の建設に着手

新着ニュース30件






























ソーラーフロンティア、米国で合計107MWの太陽光発電所の建設に着手

このエントリーをはてなブックマークに追加
合計107MWのメガソーラープロジェクト
ソーラーフロンティアは、7月12日、米国カリフォルニア州インペリアル郡において、「ミッドウェイI」および「ミッドウェイII」プロジェクト、2案件合計107MWの大規模太陽光発電プロジェクトの建設を開始したことを発表した。

ソーラーフロンティア
プロジェクトの概要
このプロジェクトは、ソーラーフロンティア・アメリカズの子会社であるソーラーフロンティア・アメリカズ・ディベロップメントにより遂行。

昨年4月にGestamp North America社から合計280MWの太陽光発電所開発案件群を取得しており、今回のプロジェクトもこれらの案件群の一部として位置づけられている。

「ミッドウェイI」では67MW規模を、また、「ミッドウェイII」では40MW規模を手掛け、「ミッドウェイI」ではPacific Gas&Electric社との間で、「ミッドウェイII」はImperial Irrigation District社との間で、電力購入契約(PPA)をそれぞれ締結。

また、EPC(設計・調達・建設)サービスは、Blattner Energy社が、インバーターはPower Electronics社が、ソーラートラッカー(太陽光追尾装置)はNEXTtracker社が提供する計画だ。

米国にて400MW超
ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池モジュールは、シリコン系と比較して、高い実発電量を実現。米国では、400MWを超える太陽光発電所開発案件群を保有している。

同社は今後も太陽光発電所の建設を通じ、地域経済に貢献するとともに、世界中の人々に快適でクリーンな暮らしを提供していく方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ソーラーフロンティア プレスリリース
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/

Amazon.co.jp : ソーラーフロンティア に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索