建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

免震システム「TASSラック−免震」を開発、大成建設

新着ニュース30件






























免震システム「TASSラック−免震」を開発、大成建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
積荷の荷崩れ落下を防ぐシステムを開発
大成建設株式会社は4月28日、自動ラック倉庫の荷崩れ落下対策として、免震システム「TASSラック−免震」を開発したと発表した。

震度6強以上の地震が起こった場合には、制震システムだけでは、積荷の荷崩れ落下を防ぐことができないということで、この課題を解決するために新たに開発が行われていた。

大成建設
TASSラック-免震
大成建設は震度6強以上の地震が起こった場合でも、荷崩れ落下防止効果がある自動ラック倉庫免震システム「TASSラック-免震」を開発した。

「TASSラック-免震」はラック柱脚の根元にある基盤部に地震エネルギーを吸収し揺れを低減する粘性ダンパーと、上部構造物を支え、前後左右に滑らかに移動する転がり支承などを組み合わせた免震装置を配置している。これらのシステムによって免震効果を高めることができた。

このシステムは自動ラック倉庫だけを部分的に免震化することが可能なため、建物全体を免震化するという場合よりもコストを削減して対策を実施することができる。

東日本大震災の際には、自動ラック倉庫の積荷が落下する被害が多数起こった。そのため大成建設はラックの最上段に制震装置を設置し、揺れを軽減することができる制震システム「TASSラック-制震」を導入した荷崩れ落下対策技術を開発し活用してきた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大成建設株式会社 プレスリリース
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2016/1439208068225.html
Amazon.co.jp : 大成建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索