建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

国際航業、長浜市に832KWの太陽光発電所を建設

新着ニュース30件






























国際航業、長浜市に832KWの太陽光発電所を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
一般廃棄物最終処分場跡に太陽光発電所
国際航業は4月19日、滋賀県長浜市にて建設を進めていた「湖北ソーラーウェイ」太陽光発電所が完成したと発表した。

長浜市、米原市が組織する湖北広域行政事務センター公募を行った「湖北広域行政事務センタークリーンプラント一般廃棄物最終処分場太陽光発電事業」に国際航業が選ばれ、昨年11月から建設を行っていたもの。

湖北広域行政事務センターが管理する、9,887平方メートルに及ぶ一般廃棄物処分場跡地を活用し、出力は832キロワット。発電した電力は全て、関西電力に売電される。

湖北ソーラーウェイ
グリーンコミュニティー形成事業として市と連携
国際航業は日本アジアグループのグループ会社で、最先端の計測技術や実績を生かし、公共サービスのコンサルティング事業などを手がける。

時代のニーズである「グリーン・コミュニティ」の創造を提案しており、今回の太陽光発電事業もグリーン・コミュニティ形成の一環として行われる。

廃棄物処分場跡地を有効活用することで行政所有地のアセットマネジメント、地元の活性化に貢献するとともに、非常用電源としての活用や表示モニタの設置など長浜市と米原市と連携し、市が目指すまちづくりの実現を目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国際航業株式会社のプレスリリース
http://www.kkc.co.jp/cms/pdf

Amazon.co.jp : 湖北ソーラーウェイ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索