建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

日立造船、タイで6,000kW級のごみ焼却発電プラントを受注

新着ニュース30件






























日立造船、タイで6,000kW級のごみ焼却発電プラントを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
タイでは同社初、納期は2018年3月を予定
日立造船は13日、タイのノンカイ県にてごみ焼却発電プラントを受注したと発表した。

日立造船
同社が手掛ける予定のごみ焼却発電プラントは、370t/dのストーカー式焼却炉で、発電出力は6,000kW。納期は2018年3月となる見込みだ。なお、タイで同社がごみ焼却発電プラントを手掛けるのは今回が初のケースとなる。

EPC工事を担当する現地企業を介して受注
今回の受注は、ノンカイ県で再生可能エネルギー事業に取り組むNongkhainayu Co., Ltd(NKNY)によるごみ焼却発電プラントの建設、ならびに長期運営事業にからむもの。

NKNYは同事業でごみ処理業務を25年間にわたり請け負うほか、ごみ焼却時の熱エネルギーで発電し、所内電力としての使用と地方電力局への売電を並行して行う予定となっている。

この事業において、タイで再生可能エネルギープラントのエンジニアリング業務を手掛けるKPN Green Energy Solution Co., Ltd(KPN)がごみ焼却発電プラントにおけるEPC工事を担当。日立造船はこのKPNより、焼却炉と排ガス処理設備の供給を請け負ったかたちとなる。

プラント事業における実績の高評価
日立造船によると、東南アジア地域ではごみの衛生処理と発電、双方の面よりプラントの需要が高まりを見せているという。

こうした中、日立造船では830件以上にのぼるごみ焼却・発電プラントの受注実績を有しており、今回の受注にあたっても、同社が過去に納入したごみ焼却発電プラントが安定して稼動している実績が評価されたものとしている。


外部リンク

日立造船 新着情報
http://www.hitachizosen.co.jp/news/2016/04/002110.html


Amazon.co.jp : 日立造船 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索