建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

大成建設、床仕上げ用ロボットを新開発

新着ニュース30件






























大成建設、床仕上げ用ロボットを新開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
土間工の負担を軽減し、作業効率をアップ
大成建設は4月18日、コンクリート床仕上げ作業を行うロボットを開発したと発表した。

「T-iROBO Slab Finisher」と名付けられた新開発のロボットは、土間工が無線で遠隔操作し、人が行うより3~4倍作業効率が向上する。これによって従来の土間工や、土間仕上げ用機械による作業に対して、省人化、効率化が可能になった。

大成建設
床面積が広い施設の床仕上げに活用
土間工が行うコンクリート床仕上げ作業は、常に中腰の姿勢で行わなければならず、身体への負担が大きかった。このため多人数での作業や、休憩を入れながら長時間かけて作業を行うため、作業効率や費用面での課題があった。

土間仕上げ用機械を用いた作業でも、機械の重量が大きいので運搬に労力がかかるうえ、適用場所も制限される。新開発の「T-iROBO Slab Finisher」は、重量が約90キログラムと軽量なのが特徴。土間仕上げ用機械が使えない型枠や、デッキでも活躍する。

大成建設では今後、物流倉庫やショッピングセンターなど床面積が広い建物の仕上げ工事に、積極的にロボットを活用していく方針だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大成建設株式会社のプレスリリース
http://www.taisei.co.jp/about_us/release/2016/1439209847031.html

Amazon.co.jp : 大成建設 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索