建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

東芝エレベータ 高精度3次元レーザースキャナーを活用したリニューアルサーベイシステムを開発

新着ニュース30件






























東芝エレベータ 高精度3次元レーザースキャナーを活用したリニューアルサーベイシステムを開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
リニューアル市場に向け、サーベイを効率化
東芝エレベータ株式会社は、エレベーターのリニューアル工事を効率化するために、サーベイシステムを開発し、2016年4月から運用する。

今回、新たに高精度の3次元レーザースキャナーを導入。施工に必要な昇降路と機械室の測定精度と、作業効率を飛躍的に向上させた。

同社は、今後売り上げでは、リニューアル市場が新設市場を上回ると推測。効率的な現場調査と、顧客への迅速な対応により、商機を逃さず受注拡大を目指すという。

サーベイシステム
測定結果はBIMでビジュアルイメージ化
これまで、施工計画や工事費用を見積もるために、担当者が現場でメジャーやレーザー測定器を使い手作業で測定していた。

作業中はエレベーターを止めなければならず、また、結果のデータ化や図面化にも手間がかかり非効率だった。

そこで3次元レーザースキャナーをエレベーターのかごに設置し、全方位の撮影とデータ収集をシステム化した。

これを高層用エレベーターに適用したところ、作業にかかる時間が16時間から約5時間に短縮。

また、主要機器の撤去・搬入シミュレーションを点群データ化。最適な搬出入ルートを簡単に算出し、停止時間を削減も可能だ。

さらに、BIM(Building Information Modeling)と呼ばれる3次元CADによるデータから建築物等を設計する手法を導入。

計測したデータをBIMソフトにインプットし、昇降路や機械室、建物の状況を、3次元のビジュアルイメージで表現。正確で質の高い情報を顧客に提案できるようになった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東芝エレベータ株式会社 プレスリリース
http://www.toshiba-elevator.co.jp/


Amazon.co.jp : サーベイシステム に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索