建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

東洋エンジニアリング インドで大型肥料コンプレックスを受注

新着ニュース30件






























東洋エンジニアリング インドで大型肥料コンプレックスを受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
現地法人と協力し2件目
東洋エンジニアリング株式会社(TOYO)は、インド現地法人トーヨー・エンジニアリング・インディア・プライベート社(TOYO-India)と共同で、インドの大手民間肥料会社であるチャンバル・ファーティライザーズ社がインド・ラジャスタン州コタに増設する、大型肥料プラント建設プロジェクトを受注した。

TOYOは、1962年に日本企業として初めてインドに肥料プラントを輸出。以来通算で15件目の受注で、チャンバル・ファーティライザーズ社からは、2件目の大型受注となる。

1999年に完成させたチャンバル・ファーティライザーズ社向け肥料プラントは、現在も順調に稼働中だ。

このような実績と、顧客との長年にわたり構築した信頼関係、及びプロジェクト遂行上の様々な提案が高く評価され、今回の受注に至ったという。

肥料プラント
成長を続けるインド市場でビジネスを拡大
同プロジェクトでは、日産2,200トンのアンモニア製造設備及び同4,000トンの尿素製造設備で構成される大型肥料コンプレックスを建設する。

また、このプロジェクトには、米国KBR社のアンモニア技術、TOYOの尿素合成技術「ACES21」を採用。さらにTOYO-Indiaは、肥料コンプレックスの用役供給設備一式についても単独で受注している。

世界第2位の人口と、巨大な中間所得層を抱え今後も成長を続けるインド市場。TOYOは、肥料プラントを始め、様々な分野での実績を基に、同国の経済発展への貢献とビジネスの拡大を図るという。


外部リンク

東洋エンジニアリング株式会社 プレスリリース
http://www.toyo-eng.com/jp/


Amazon.co.jp : 肥料プラント に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索