建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

消防法改正に対応した小規模施設向け自動消火設備、新登場

新着ニュース30件






























消防法改正に対応した小規模施設向け自動消火設備、新登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単に設置できる「スプリネックス ミニ」
モリタホールディングスは3月10日、100%子会社のモリタ宮田工業が、消防法改正に対応したパッケージ型自動消火設備II型「スプリネックス ミニ」の受注生産を開始すると発表した。受注生産の開始は、4月1日から。

「スプリネックス ミニ」は延べ床面積275平米未満の小規模福祉施設において、スプリンクラー設備の代替品として設置が認められた消火設備。施設の状況に合わせて、3機種から選べる。

スプリネックス
簡単設置で、確実に初期消火
建物火災では犠牲者の6割以上が逃げ遅れによるもので、その半数以上が高齢者である。逃げ遅れによる被害を最小限に抑えるため、平成25年12月に消防法が改正された。

さらに平成27年4月1日、小規模・大規模に関わらず、介助が必要な高齢者や障がい者が多く入居する施設に対し、スプリンクラーの設置が義務付けられた。既存の建物においては平成30年3月末までに設置する必要があるが、延べ床面積275平米未満の福祉施設では、「スプリネックス ミニ」を代替設備として設置できる。

「スプリネックス ミニ」は従来のスプリンクラーと比べて、大がかりな配管工事が不要で、簡単に導入できるのが特徴。優れた感知性能と消火力で、スプリンクラーに劣らない初期消火能力を発揮する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社モリタホールディングスのプレスリリース
http://www.morita119.com/20160310.pdf

Amazon.co.jp : スプリネックス に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索