建設・設備ニュース
2025年07月22日(火)
 建設・設備ニュース

アジアでの物流拠点として、住友倉庫がタイに新倉庫建設

新着ニュース30件






























アジアでの物流拠点として、住友倉庫がタイに新倉庫建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
タイに新倉庫建設
2月22日、タイにおける住友倉庫の子会社Sumiso (Laem Chabang) Co., Ltd.が、タイのレムチャバン地区において新たな倉庫を建設する。現在同グループは、タイにおいてアユタヤ、バンコク、レムチャパン及びスワンナプーム国際空港に拠点を置き、物流業務全般を担っている。

中でも南東部のレムチャパン地区は、タイにおいて最大の貿易港となっており、今後も引き続き旺盛な物流需要が見込まれる。さらに、今後ますます拡大していくアセアン地域の、多種多様な物流サービスに対応するため、今回の新倉庫建設が決定した。
住友倉庫
物流ハブとしての役割
ジェトロ・バンコク事務所が、先月20日に主催した「日タイ・サービス産業経営者セミナー」の政府側の代表として、タイのスウィット商務副大臣が行った講演では、物流分野に大きな期待を寄せていることがわかった。

その内容を引用すると
タイには物流分野の企業が1万4,000社ほどあり、物流にベストプラクティス、インテリジェントシステムを導入できれば、タイはアセアンでの物流ハブとなることができる。タイ企業のメコン川流域の国々への進出も可能だ。さらに、インドシナ半島を貫く東西経済回廊を活用することで、太平洋さらにインド洋までつながることも視野に入る。そのためには連結性の向上が重要。
とのことである。
住友倉庫
東南アジアの拠点として
今回の新倉庫建設は、タイ政府の意向を汲む形での事業拡張といえる。新倉庫の概要は、所在地がタイ国チョンブリ県バーンラムン郡。

構造は、鉄筋コンクリート造平屋建1棟。敷地面積44,270平方メートル。延床面積9,993平方メートル。竣工時期、平成28年10月の予定。なおこの倉庫を第1期倉庫とし、第2期倉庫の建設も検討しており、更なる業務拡大を目指している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

住友倉庫 ニュースリリース
http://www.sumitomo-soko.co.jp/
Amazon.co.jp : 住友倉庫 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索