建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

「サンテックパワー笠間市押辺太陽光発電所」が茨城県にて稼働開始

新着ニュース30件






























「サンテックパワー笠間市押辺太陽光発電所」が茨城県にて稼働開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
メガソーラーを笠間市に設置
サンテックパワージャパンは、2月8日、同社子会社であるサンテックエナジーディベロップメントが茨城県笠間市に開発した「サンテックパワー笠間市押辺太陽光発電所」が稼働を開始したことを発表した。

サンテックパワージャパン
新発電所の概要
新発電所には、サンテックパワージャパンの太陽光発電モジュールを合計5,160枚敷き詰めた。発電能力は1,305.12kW、初年度年間の予想発電量は152万6,900kWhを見込み、発電した電力は1kWhあたり32円(税抜き)で20年間売電していく計画だ。

また、同社は、新発電所の「運営」および遠隔監視、発電量分析、オンサイト点検、モジュール精密調査、定期報告書作成で構成される「保守管理サービス(以下、O&Mサービス)」を3月より開始。

発電状況やパワーコンディショナの稼働状況を24時間365日体制で監視するほか、電気主任技術者による法定点検をはじめ、太陽光発電モジュールに関する詳細な調査・点検等を行うことで、長期安定的な発電所運営をサポートするという。

高品質なO&Mサービスを提供
今回の新発電所に対するO&Mサービス提供は、昨年栃木県に開設した「北関東サービスセンター」を拠点として実施されるもので、サンテックパワージャパンがトータルサービスとして行う初案件だ。

今後、これらのサービス事業を更に充実させるとともに、自社開発ではない発電所へのサービス提供も視野に入れ、他地域での展開、事業拡大を目指す方針だ。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

サンテックパワージャパン ニュースリリース
http://www.suntech-power.co.jp/news/2016/

Amazon.co.jp : サンテックパワージャパン に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索