建設・設備ニュース
2025年07月23日(水)
 建設・設備ニュース

九州最大級のオフィスビル「JRJP博多ビル」4月に開業

新着ニュース30件






























九州最大級のオフィスビル「JRJP博多ビル」4月に開業

このエントリーをはてなブックマークに追加
JR博多シティ、KITTE博多と直結する最新オフィスビル
九州旅客鉄道と日本郵便は1月29日、共同で建設中の「JRJP博多ビル」の開業予定など概要を発表した。4月25日から郵便局・ゆうちょ銀行が開業し、その他の商業施設は4月27日開業の予定だ。

「JRJP博多ビル」はオフィス、店舗、駐車場から構成される地上12階建ての、九州最大級のオフィスビル。設計監理は日建設計、施行は大林組が請け負った。

博多駅中央街南西街区に位置し、博多駅から徒歩1分。JR博多シティ、KITTE博多と地下通路、2階ペデストリアンデッキで直結させる。

1フロア700坪を超える広々とした空間が特徴で、LED照明、Low-eガラスの採用など省エネにも配慮した。天井はグリッド式システム天井を採用し、テナントからのレイアウト変更ニーズに柔軟に対応する。

また空調機ゾーンを細やかに設置し、区画ごとに冷・暖運転ができる冷暖フリー設計となっている。

JRJP博多ビル
安全面にも十分に配慮
安全性にも配慮し、2005年の福岡県西方沖地震クラスの揺れを想定した制震ブレースを連層で設置。非接触型ICカードやITVカメラによるセキュリティシステムも備えるほか、24時間体制で有人管理を行う。

受電には3回線スポットネットワーク方式を取り入れ、回線事故にも対応した。72時間対応の非常用発電機を設置し、災害時のライフライン寸断にも備える。

集中豪雨や都市水害による浸水対策として受変電設備を2階に、非常用発電機を屋上に設置した。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

九州旅客鉄道株式会社、日本郵便株式会社のニュースリリース
http://www.jrkyushu.co.jp/top_info/pdf

Amazon.co.jp : JRJP博多ビル に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索