建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

東京電力フュエル&パワー、横浜火力発電所7号系列第4軸の工事を完了

新着ニュース30件






























東京電力フュエル&パワー、横浜火力発電所7号系列第4軸の工事を完了

このエントリーをはてなブックマークに追加
第4軸が高効率に
東京電力フュエル&パワーは、12月26日、横浜火力発電所7号系列第4軸のガスタービン等の取り替え工事が完了し、12月25日より営業運転を再開したことを明らかにした。

東京電力フュエル&パワー
横浜火力発電所7号系列の概要
横浜火力発電所7号系列は、4軸で構成。発電システムには、1300度級コンバインドサイクル発電(ACC)を、燃料にはLNGを採用し、1998年1月より全ての運転を開始していた。

しかし、同社では、発電効率の向上および増出力を目的とし、ガスタービンおよび高中圧蒸気タービンの取り替え工事を順次スタート。2015年7月には第2軸を、2016年7月には、第1軸の工事をそれぞれ完了させた。

なお、今回の第4軸における工事により、発電効率は54.1%から55.8%へ向上し、定格出力も35.0万kWから37.7万kWへ増加。また、年間の燃料費は約8億円、CO2排出量は約3万トン削減できる見込みになったという。

福島復興の原資を創出
現在、同社では、7号系列第3軸、8号系列第1軸、第2軸についての工事を進めており、完工は2018年1月の予定だ。

なお、同社は今後も引き続き、燃料費の抑制と電力の安定化に努めるとともに、福島の復興に向け、最善を尽くす方針である。

(画像は東京電力フュエル&パワーのホームページより)


外部リンク

東京電力フュエル&パワー プレスリリース
http://www.tepco.co.jp/
Amazon.co.jp : 東京電力フュエル&パワー に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索