建設・設備ニュース
2025年07月18日(金)
 建設・設備ニュース

新日鉄住金エンジニアリングと大阪ガス、タイ国でコージェネ・オンサイト事業を受注

新着ニュース30件






























新日鉄住金エンジニアリングと大阪ガス、タイ国でコージェネ・オンサイト事業を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
コージェネ・オンサイト事業を受注
タイ国現地法人NS-OG Energy Solutions (Thailand) Ltd.(NSET)は12月15日、タイ国で二輪車製造を行うHonda グループのThai Honda Manufacturing 社(THM社)向けのコージェネ・オンサイト事業を受注した、と発表した。

新日鉄住金エンジニアリング
NSETは、新日鉄住金エンジニアリング株式会社(NSENGI)と、大阪ガス株式会社(OG)の子会社であるOsaka Gas Singapore Pte. Ltd.(OGS)が、共同出資するタイ国の現地法人。出資比率は、NSENGIが70%、OGSが30%である。

高効率のガスエンジンコージェネレーション設備と冷水供給設備を設置
THM社は、NSENGIとOGの提案による、高効率のガスエンジンコージェネレーション設備および冷水供給設備(エネルギー供給設備)を採用した。エネルギー供給設備は、THM社の工場構内に設置される。

NSENGIは、設計、調達、据付および操業指導を含み、建設工事のすべてを実施する。

NSETは、高効率のエネルギー供給設備を保有し、操業・保守を15年間担当する。オンサイト発電のコージェネレーションの導入により、THM社のエネルギーコストを削減し、工場の電源を安定化する。

今回の事業では、15年間で約10万tのCO2を削減する見込みである。

CO2削減目標の達成に貢献
今回の事業は、二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism、JCM)に基づくクレジットの獲得を目指す「環境省 平成27年度 JCM 設備補助事業」に採択されている。

NSENGIとOGは、JCMを活用し、日本のCO2削減目標の達成に貢献する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新日鉄住金エンジニアリング株式会社のニュースリリース
http://www.eng.nssmc.com/news/detail/315


Amazon.co.jp : 新日鉄住金エンジニアリング に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索