建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

安藤ハザマなど、放射化抑制機能のある床材を新開発

新着ニュース30件






























安藤ハザマなど、放射化抑制機能のある床材を新開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
放射性廃棄物の増加対策
安藤ハザマは、12月12日、ロンシール工業と共同で、放射化抑制機能を持たせた床材を新開発したことを発表した。

両社は、コンクリートの放射化抑制性能試験を実施。この床材を敷いた場合、コンクリートの放射化量が従来比約40%低減されることが認められたという。

安藤ハザマ
新しい床材の概要
今回両社が、新開発した床材は、先端医療施設や研究施設の床コンクリートの放射化量低減に貢献するものと期待が寄せられる。

具体的には、床材を構成する樹脂に含まれる水素成分により、放射線の一種である中性子を減速させ、ホウ素化合物が中性子を吸収するという仕組みを構築。床材の放射化を抑制につなげた。

なお、施工方法は、従来品と同様で特殊技能は不要。また、医療施設で使用されるストレッチャーの往来等に対する耐久性もあるという。

中性子を利用した施設に対応
安藤ハザマは、これまで、中性子を発生する加速器を用いた、がん治療施設や研究施設等の建設を数多く手掛けてきた。

今後も、同様の施設の建設需要増加が見込まれることから、両社は、今回新開発した床材の導入をこれら施設に対し、積極的に推進していく方針である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

安藤ハザマ プレスリリース
http://www.ad-hzm.co.jp/info/2016/pre/20161212.html

ロンシール工業 プレスリリース
https://www.lonseal.co.jp/
Amazon.co.jp : 安藤ハザマ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索