建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

日揮、豪州で世界最大規模の洋上LNGプラントの建設支援業務を受注

新着ニュース30件






























日揮、豪州で世界最大規模の洋上LNGプラントの建設支援業務を受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
年間360万トンの液化天然ガスを生産洋上LNGプラント
日揮は12月9日、シェル・オーストラリア他が進める「Prelude FLNG(洋上天然ガス液化設備)プロジェクト」の建設管理と完工支援役務を受注したと発表した。

このプロジェクトは、豪州西オーストラリア州ブルーム市の沖合約475キロに位置するプレリュードガス田およびコンチェルトガス田から産出される天然ガスを原料とし、年間360万トンの液化天然ガスを生産する、世界最大規模の洋上天然ガス液化プラントの建設事業である。

日揮
プロジェクト完工のために日揮を起用
欧州および韓国のコントラクターが洋上天然ガス液化設備の設計や機材調達、建設を請け負い、現在は韓国の造船所にて船体へのプラント据え付けが完了し、試運転が進行中だ。

シェル・オーストラリア社は、洋上天然ガス液化プラントの建設を安全に進め、プロジェクトを滞りなく完工させるために、プラント建設での実績が豊富な日揮を、建設管理および完工支援役務に起用することを決定した。

日揮は
世界でも有数のプロジェクトマネジメント能力を活かし、安全を維持しながら本プロジェクトの建設管理および完工支援役務を行ってまいります
(プレスリリースより)

と抱負を述べている。

(画像は、日揮のホームページより)


外部リンク

日揮株式会社のプレスリリース
http://www.jgc.com/jp/Display

Amazon.co.jp : 日揮 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索