建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

タケエイ、秋田県大仙市にて木質バイオマス発電事業の検討をスタート

新着ニュース30件






























タケエイ、秋田県大仙市にて木質バイオマス発電事業の検討をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
木材利用を推進
タケエイは、11月17日、秋田県大仙市にて、木質バイオマス発電事業の立ち上げに関し、具体的な検討をスタートさせることを発表した。

大仙市および隣接する仙北市・秋田市・由利本荘市は、日本でも有数の林業盛んな地域。近年、バイオマス発電の燃料として利用されている一般木質材・製材端材・未利用木材等については、相当量発生するものと考えられ、エネルギー源として活用が期待できるという。

タケエイ
検討中の発電施設概要
新木質バイオマス発電所の燃料は、未利用の木質資源を地元林業事業者が分別集積した後、燃料用チップに加工・製造し、利用。

具体的には、生木すべてを無駄なく使いきる、木材のカスケード利用スキーム、すなわち、木材を建材等の資材として利用した後、ボードや紙等の利用を経て、最終的に燃料として利用する方法を検討する考えだ。

なお、発電量は、一般家庭約1万5,000世帯の年間消費電力量に相当する約7,000kWを見込み、売電開始は2019年頃を予定している。

東北地方4例目のプロジェクト
今回検討している秋田県大仙市での木質バイオマス発電は、同社にとって東北地方における4例目のプロジェクト。

同社はこの事業を通じ、雇用の創出による地元の活性化、エネルギーの補完、林業の活性化等に取り組むとともに、ひいては地球環境保全に貢献していく方針である。


外部リンク

タケエイ プレスリリース
http://v4.eir-parts.net/
Amazon.co.jp : タケエイ に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索