建設・設備ニュース
2025年07月19日(土)
 建設・設備ニュース

住友林業、7階建耐火木質ビルを建設

新着ニュース30件






























住友林業、7階建耐火木質ビルを建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
木造先導型のサステナブル建築物
住友林業株式会社は10月3日、東京都国分寺市にある株式会社フレーバーライフ社の本社ビルの建設に着工した、と発表した。

住友林業
ビルは、都市部駅前の防火地域の狭小地に、鉄骨造を「木」で耐火被覆した7階建の木質ハイブリッド造の事務所ビル。都市部の狭小敷地に対応するモデルケースとして波及普及効果が期待できる、として国土交通省が推進する「サステナブル建築物等先導事業(木造先導型)」に採択。

耐火集成材を使用
ビルの建設地は、JR中央線国分寺駅から徒歩1分の国分寺の駅前通りに面している。敷地面積は、180.80平方メートル(54.69坪)、延床面積は、602.11平方メートル(182.13坪)。

ビルの1~3階は2時間耐火構造、4階~7階は1時間耐火で耐火大臣認定を受けている鉄骨内蔵型耐火集成材を使用。梁中間に継手がなく接合数が少ないノンブラケット工法を採用し、搬送方法や施工を合理化。

住友林業は、一貫して木材調達から耐火性能確認試験まで行うことができるため低コスト化が可能。

設計は、NPO法人team Timberizeが監修し、株式会社スタジオ・クハラ・ヤギが行う。都会の森を実現する木質ビルを提案。

ビルの総工事費は約4億円。2017年7月末に竣工する予定。

耐火技術を活用し都市部の木造化を推進
住友林業は、中大規模建築物の木造化・木質化を推進し、2019年3月期には100億円に拡大することを目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

住友林業株式会社のニュースリリース
http://sfc.jp/information/news/2016/2016-10-03.html

Amazon.co.jp : 住友林業 に関連する商品
  • 三栄建築設計の木造住宅用接合金物がグッドデザイン賞(10月6日)
  • 熊谷組、VRを活用した風環境可視化技術を開発(3月18日)
  • JFEエンジニアリング、扇島都市ガス供給から都市ガス供給設備建設工事を受注(3月17日)
  • エアロセンスとNTTドコモ、リアルタイム映像伝送防災インフラの実験に成功(3月17日)
  • 野村不動産など、兵庫県JR宝塚線・塚口駅前「プラウドシティ塚口」を竣工(3月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索